2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ランバーサポート

ランバーサポートっていうのを買った。 腰痛軽減を目指して。 最初はこういう形の背もたれの椅子を買おうと思ったのだけど、案外高かったので見送ってた。で先日これを見つけたのでつい注文。 また使用歴1時間くらいだけど、結構いいね。もう少し下の方が腰…

試作2号(ラズカメラ続き)

ホールド金具もゲットしたので、いよいよ組み立て。 ラズパイの底上げしないといけないのでちょっと考える。ラズパイの本体の下側にカメラケーブルがあるのと、 同じ面にUSBとhdmiコネクタもあるので必ず隙間がないといけない。 で、その対策で前回はアクリ…

OMレンズの再活用の続き

変換アダプターに塩ビパイプのカバーができたので、 GW中にそのパイプをホールドできるもので探してた。 で、Amazonでいいもの見つけたので買ってみた。 なんでもあるな、Amazon。これは蛍光灯を固定するための付属品らしいので、 本来の用途ではないけど、O…

ラズカメラのAI導入その2

AIの自動色塗り界隈では Style2Paints というのが評判がいいらしい。(ネット調べ) なので、試してみようと思ってラズパイにインストールしてみた。 いろいろてこずったけどエラーがなくなったので、さぁ実験だ。 と思ったけどハードウエアの問題で動かん。 G…

ラズカメラのAI調整の続き

昨夜いい方法を思いついたので、またちょっと調整してみた。いい感じに水彩画っぽくなった。 この方法はよさそうだ。 ここまでぼやけてたらアラも目立たない(笑)でも輪郭の抽出はうまくいかない。 こっちで手を入れられる部分ではないので、ベースの写真のコ…

ラズカメラのAI調整

ラズカメラの調整をちょっとやってた。 メガネだけでなく、眉毛と目の外側の一部と鼻あたりが見えるようになってきた。 よしよし。 でもこれ以上くっきりするといろいろと不自由な髪の毛とか白髪とかしわが目立つかもしれないので、 今後調整するにしても自…

ZUIKOレンズ再活用、改めOMマウントレンズの再活用

GWのDIY。ZUIKOレンズをラズパイに取り付けるためにOM-C変換アダプターを補強する。 材料は塩ビパイプとウレタンボード。 塩ビパイプをいい感じの長さに切った。 パイプ径はぴったりではないのであとでビニールテープで巻いて止める。 後ろ側はウレタンボー…

ラズカメラにAI導入

トレパク絵師風カメラとしては標準のスケッチモードはいまいちだったので、 AIの自動色塗りを導入してみることにする。導入するのは 2017年に話題になったAI自動色塗りツール「PaintsChainer」。こんな感じのソフトです。 https://petalica-paint.pixiv.dev/…