ZUIKOレンズ再活用、改めOMマウントレンズの再活用

GWのDIY。ZUIKOレンズをラズパイに取り付けるためにOM-C変換アダプターを補強する。 材料は塩ビパイプとウレタンボード。 塩ビパイプをいい感じの長さに切った。 パイプ径はぴったりではないのであとでビニールテープで巻いて止める。 後ろ側はウレタンボー…

ラズカメラにAI導入

トレパク絵師風カメラとしては標準のスケッチモードはいまいちだったので、 AIの自動色塗りを導入してみることにする。導入するのは 2017年に話題になったAI自動色塗りツール「PaintsChainer」。こんな感じのソフトです。 https://petalica-paint.pixiv.dev/…

モバイルバッテリー問題の解消

モバイルバッテリーをどう取り付けようかといろいろ考えてた。 ホームセンターでいろいろ見てみたけど、ちょうど使えそうなものを見つけられなかったので、 モバイルバッテリーホルダーを自作することにした。 日曜日のDIY。 日曜日だけじゃ接着が終わらなか…

ZUIKOレンズ再活用

僕が買ったカメラモジュールはCSマウントで、レンズ交換できるすぐれもの。 CSマウントはアダプタを使えばCマウントのレンズが使える。ところで、物持ちのいい僕は昔の銀塩一眼レフカメラ用のレンズをまだ持ってる。 OLYMPUS の ZUIKOレンズ。 OMマウントの…

ロシアからの手紙

ロシア語なんて読めないからグーグル翻訳。 いきなり、おい!っていうのはちょっとびっくりするな。 翻訳の問題なんだけど、これが英語でいうところの Hello, とか Hi, に相当するんだろうか。要するにアカウントを買いたいということなんだろうけど、今のロ…

ラズカメラを少し改良

ラズカメラの操作が画面タッチなのは使い勝手が悪い。 まぁそうだよね。 普通のデジカメは物理的なシャッターボタンがついてて、画面タッチ操作でのシャッターなんてない。 スマホなら画面タッチだけど、スマホほど持ちやすくはないから。最初はVNC使ってス…

ラズカメラでの撮影

このカメラの目標はトレパク風写真を撮ることだから、 とりあえずフリー素材をぐぐって、サンプルとしてこのサイトの写真を選んだ。 https://gahag.net/010682-high-school-girl/ブラウザで表示して、写真を拡大表示しておく。 で、ラズカメラでその写真を撮…

ラズカメラの組み立て

一応、カメラソフトが動くようになったので、 本来のラズパイにカメラモジュールを取り付けることにする。1. ラズパイケースの大きさに合わせてアクリル板を切る。 2. カメラ取付位置に穴をあけるて、ビスで止める。 今回は真ん中のほうだったから割れなかっ…

カメラソフトの開発

ラズパイにはカメラコマンドが用意されているので、 コマンドを起動するだけのプログラムをさくっと作った。 ボタン2つだけ。ライブビュー(プレビュー画像をずっと映しながら写真を撮る)はちょっとやり方がわからなかったので、 プレビューボタンで10秒表示…

今年のおもちゃの続き。

カメラモジュールをラズパイに接続。 予定してたラズパイだとケースに穴をあけないとケーブルを通せないので、 ひとまず実験機に接続してみる。カメラモジュールは基板むき出しなので裏面保護しておく。 アクリル板を切って穴をあけて、それをねじ止めしてみ…

今年のおもちゃ

あたらしいおもちゃを買った。 ラズパイ用のカメラモジュール。 まだ届いたのを開けただけで何もしていない。ラズパイ自体は半導体不足の影響で値段高騰してるから買わないけど、 カメラモジュールは旧型なのにまだ在庫があったみたい(売れ残り?)で値上が…

HDDをSSDに交換

忙しい時だけどいること。サブノートPCのHDDをSSDに交換。 久しぶりにサブノートPCで作業をしようとしたらWindowsUpdateがたまっててめちゃめちゃ重たい。 使いたいのに遅すぎて使えん。 このPCを使う頻度は少ないけど、起動するたびに遅くてイラつく。 なん…

バッテリー交換

忙しい時ほどいらんことしたくなるシリーズ…ではない。 忙しいけどいること。ノートPCのバッテリー交換。 バッテリーが死んでしまったから。 ACアダプタがあれば使えるけどモバイル用途では使えなくなってしまってた。 せっかくの軽量ノートPCなのに。という…

モバイルバッテリでAC電源

amazonでラズベリーパイを10インチモニタに組み込める製品を見つけた。 これならモニターケーブルの引き回しがなくなる。 電源ケーブルもモニター分だけあればいいからすっきり片付くはず。しかし電源はUSBじゃなくてDCプラグだからモバイル用途には難しいな…

ラズパイでAndroid

ラズベリーパイでAndroidが動くということを知ったので、つい試してみたくなった。LineageOS というのがAndroidのディストリビューション?でラズベリーパイ対応版もあるようだ。 ということで、Android10 をダウンロードしてインストール。 Android11にはま…

夏休みの自由研究

…のはずだったのだけど、お盆休み中に終わらせる予定が終わらなかったので、 忙しい時ほどいらんことしたくなるシリーズにもなってしまった。単なる興味で音声認識アプリのプロトタイプを作ってみた。世の中、やってみてわかることはたくさんある。 だからと…

パノラマ写真

AutoStitchというフリーソフトでパノラマ写真を作ってみた。 どこでつなげるかとかは勝手にやってくれるので楽だ。 http://matthewalunbrown.com/autostitch/autostitch.html自動なのでうまくいかん場合もあるのかもしれんけど、 その時は仕方がないとあきら…

ラズパイのモバイル化

ラズパイのモバイル化を考えている。まずはタッチパネルモニタと一体化。 7インチのタッチパネルモニタを買ってみた。アクリル板の大きさを合わせて切って穴を開けた。 これにラズパイを取り付ける。 で、タッチパネルモニターの裏側にスペーサーで隙間を確…

ついでのプロジェクト

前のFMVもまだ終わってないのだけど、派生プロジェクトというか自分の中では「ついで」のプロジェクト。かなーり昔のWindowsタブレットの再利用。 ヤフオクでゲットしたのは間違いないんだけど、いつゲットしたのか思い出せないくらい古いPC。 NECの VersaPr…

次のおもちゃ(別の古いノートPC再利用計画)3

さて、OSのインストール。 いろいろ試してみようと思って、まずはUSBメモリ起動で試してみる。 どうやら 32bit OS しかだめのようだ。 CPUが古いせいだな。Linuxの32bitOSで試せたのは ・ラズパイOS ・Lubuntu ・Linux Mint で、どれもちゃんと起動した。続…

次のおもちゃ(別の古いノートPC再利用計画)2

まずやらないといけないのは、HDDの換装。こいつのHDDは東芝製の1.8インチだった。 またか。 前の Dynabook もそうだった。 当時のPCの小型化にはこれしかなかったんだろうな。でもどうすればいいかわかってるので楽といえば楽。 IDE変換アダプタを使えばい…

次のおもちゃ(別の古いノートPC再利用計画)

忙しい時ほどいらんことしたくなるシリーズ。忙しかった仕事もようやくピークが過ぎたので、 いままでの鬱憤を晴らすべくヤフオクでノートPCをゲットした。コロナのせいで飲みにもいけないこのご時世、 1回の飲み代よりもずっと安くゲットできたので、 スト…

おまけ

今回の一連の古いノートPCの再利用計画の実行中に、 書き込みエラーになったCD-Rのが2枚もできてしまった。 いろんなLinuxのディストリビューションをCD-R/DVD-Rに焼いてたから、 こういうこともある。もう書き込みできないCD-R。 しかし、僕は書き込みに失…

古いノートPCの再利用計画(その4)

ラズパイOSのライブDVDをCFに書き込んだ。 これで起動はするんだけどupdate実行したり新しいソフトを入れたりすると、4GBだと容量不足になる。あかんか。それなら CFアダプタを介したSDカードに書き込んでみたらどうかな。 と思って試してみたら…おぉ、ちゃ…

古いノートPCの再利用計画(その3)

古いノートPCの再利用計画の続き。CFアダプタを介したSDカードってブートディスクになれないんだろうか? よくわからないので、CFカードで試してみる。といっても、そんなにでかいサイズのCFは持ってない。 手持ちで一番でかいのは4GBだった。 これにLinuxを…

古いノートPCの再利用計画(その2)

dynabook ss2110 にはPCカードスロットがある。BIOS見たら PCカードスロットからの起動もできそうな感じだから、 SDカードをCFアダプタに挿して、それをPCカードアダプタに挿して、 それをPCカードスロットに挿して、 そこに今度はラズパイOSをインストール…

古いノートPCの再利用計画(その1)

WindowsXP 世代のノートPCがある。 dynabook ss2110。 そのHDDを交換してLinuxをインストールする計画。いったいいくつ古いPCがあるねん!というツッコミは却下。まずはHDDを取り出そうとしたら、マウンタが溶けててベタベタ。 ガムみたいにこびりついてて、…

Androidタブレットをサブモニター化

仕事で持ち歩くことが多いAndroidタブレットを ノートPCのサブモニターにできなかなと思って、以前から調べてた。そういうことができるアプリもあることはあるんだけど、 Wifi前提だったりでなんかイマイチだった。 出張先で使うからできればUSB接続でとなる…

ラズパイの音楽サーバー化

忙しい時ほどいらんことしたくなるシリーズ。ラズパイの音楽サーバー化。今までは作業用BGMをPCで再生していたんだけど、 ちょっと重たい作業をしていると再生がもたつくことがあったので、音楽再生専用のマシンの導入を考えてた。 もっといいPCを買えばいい…

モバイルバッテリーで起動

Amazonのブラックフライデーセールでモバイルバッテリーを買ったので、そいつでラズベリーパイを起動してみた。 先日のモバイルモニタにつけたラズベリーパイ3。起動した。 調べたところラズパイ3は2.5A以上推奨らしいけど、2Aでもまぁ大丈夫らしい。 このモ…